富士五湖は次の5つの湖によって構成されています。
1 本栖湖、
富士河口湖町、身延町 。
富士河口湖町と身延町の間にある湖で、富士五湖の中で一番深いです。また、日本のお札である1000円札(¥1,000相当)に描かれている逆さ富士はこの湖を参考にしています。最終更新:未指定35.4631866138.5837799 2 精進湖 、
富士河口湖町 。
富士河口湖町にある湖で、富士五湖の中で一番狭いです。最終更新:未指定35.4901675138.6075698 3 西湖、
富士河口湖町 。
富士河口湖町にある湖です。日本では絶滅したと考えられていたクニマスが70年越しに発見された湖でもあります。最終更新:未指定35.4991184138.686525 4 河口湖 、
富士河口湖町 。
富士河口湖町にある湖で、富士五湖の中でもっとも町中にある湖です。東側の湖上を河口湖大橋が通っています。最終更新:未指定35.5170946138.7517787 5 山中湖 、
山中湖村 。
山中湖村にある湖で、富士五湖の中で一番広い面積です。最終更新:未指定35.4185515138.8774803
- 新宿駅から特急「富士回遊」に乗って河口湖駅まで最速1時間53分。1日3往復(もしくは4往復)