世界遺産
世界遺産(せかいいさん、英語:World Heritage Site)は、ユネスコ(国連教育科学文化機関、英語:United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization)の、ユネスコ総会にて決められた世界遺産リストに登録されている場所です。ユネスコは文化または自然などの人類共通の遺産にとって極めて重要な場所をリスト化して保存することを目的としています。文化遺産と自然遺産その2つを合わせた複合遺産があります。その国や地域に行ったら、是非行ってみてください。
他にも関連するユネスコによるプロジェクトがいくつかあります。
- 無形文化遺産(英語) - 音楽や料理の伝統など、直接的には触れることはできないものを保護するプロジェクト。
- 創造都市ネットワーク(英語) - 都市全体の文化的貢献を表彰するプロジェクト。
- 世界ジオパーク(英語) - 地質学的に興味深い公園を保護するプロジェクト。
- 生物圏保護区(英語)
また、特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地を保護するラムサール条約(英語)など、他の組織によって運営されている遺産を保護するためのものもあります。
文化遺産については文化の魅力も参考になるかもしれません。
ウィキボヤージュの世界遺産に関する記述を拡充しようと思ったら、まずはプロジェクト:世界遺産をご一読ください
- 凡例
- 文化遺産
- 自然遺産
- 複合遺産
探す
[編集]
行きたい場所をクリックしてください。
詳細は「日本の世界遺産」を参照
- 1 法隆寺地域の仏教建造物 。
- 19 百舌鳥・古市古墳群 -古代日本の墳墓群-
- 1 屋久島 。
- 2 白神山地 。
- 4 小笠原諸島 。
詳細は「w:ja:アフガニスタンの世界遺産」を参照

詳細は「バーレーンの世界遺産」を参照
- 21 カルアト・アル-バフレーン-古代の港とディルムンの首都 (قلعة البحرين) 。
- 22 真珠採り、島の経済を物語るもの (طريق اللؤلؤ في البحرين) 。
- 23 ディルムンの墳墓群 (مدافن دلمون) 。
詳細は「バングラデシュの世界遺産」を参照
- 24 バゲルハットのモスク都市 (মসজিদের শহর বাগেরহাট) 。
- 25 パハルプールの仏教寺院遺跡群 (পাহাড়পুর বৌদ্ধ বিহার) 。
- 6 シュンドルボン (सुन्दरवन)
詳細は「カンボジアの世界遺産」を参照
詳細は「中国の世界遺産」を参照
詳細は「インドの世界遺産」を参照
詳細は「イランの世界遺産」を参照
詳細は「イラクの世界遺産」を参照
詳細は「イスラエルの世界遺産」を参照
詳細は「エルサレムの世界遺産」を参照
詳細は「ヨルダンの世界遺産」を参照
詳細は「カザフスタンの世界遺産」を参照
詳細は「キルギスの世界遺産」を参照
詳細は「ラオスの世界遺産」を参照
詳細は「レバノンの世界遺産」を参照
詳細は「マカオの世界遺産」を参照
詳細は「マレーシアの世界遺産」を参照
詳細は「モンゴルの世界遺産」を参照
詳細は「ミャンマーの世界遺産」を参照
詳細は「アフガニスタンの世界遺産」を参照
詳細は「アフガニスタンの世界遺産」を参照
詳細は「パキスタンの世界遺産」を参照
詳細は「パレスチナの世界遺産」を参照
詳細は「フィリピンの世界遺産」を参照
詳細は「カタールの世界遺産」を参照
詳細は「サウジアラビアの世界遺産」を参照
詳細は「シンガポールの世界遺産」を参照
詳細は「韓国の世界遺産」を参照
詳細は「スリランカの世界遺産」を参照
詳細は「シリアの世界遺産」を参照
詳細は「タジキスタンの世界遺産」を参照
詳細は「タイの世界遺産」を参照
詳細は「トルコの世界遺産」を参照
詳細は「トルクメニスタンの世界遺産」を参照
詳細は「アラブ首長国連邦の世界遺産」を参照
詳細は「ウズベキスタンの世界遺産」を参照
詳細は「ベトナムの世界遺産」を参照