{{documentation subpage}}
このテンプレートは気象の図表作成に使うもので、月間の最高・最低気温も表示します。
- argument 1
- 表の題名に表示
- arguments 2–37
- データ部分。月別の12列を想定、左軸は平均最低気温を、中央の軸は平均最高気温を、右軸は降水量を記入。
- maxprecip=
- 青色の降水量の棒が表の上辺よりも長い場合は、数値を添え書き(発生するのは月間の値がおよそ750 mm (30 インチ) を超過するとき)。
- float=
- 左 、右 もしくは なし。
- clear=
- 左 、右 、両方 もしくは なし。
- source=
- データの出典を記述
{{climate chart | <!--- location ---> | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |maxprecip = <!--- 月間の最大降水量を記入、ただし750 mm(30 インチ)超の場合 ---> |float = <!--- 左、右もしくはなし ---> |clear = <!--- 左、右、両方もしくはなし ---> |units = <!--- 華氏( °F)とインチ表示の場合は "imperial" を指定。 ---> |source = <!--- データの出典 ---> }}
単位の既定は、摂氏とメートルを用いる国際単位(°Cとmm)です — つまり単純にその単位系の数値を記入するだけで、他のパラメータ追加は不要です。華氏・インチを用いる帝国単位(°Fとインチ)を選ぶ場合、まず、その単位系の数値を入力し、パラメータの単位を「units=imperial」として指定します(以下のサンプルご参照)。このパラメータの指定をすると単位表示は正しく、正しい換算値を出力します。
Float: right 右寄せ(浮動式)
[編集] 気候 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
|
最高気温 (°C) | 6 | 8 | 11 | 15 | 19 | 21 | 23 | 23 | 20 | 15 | 9 | 6 |
最低気温 (°C) | 0 | 0 | 2 | 4 | 8 | 11 | 12 | 13 | 10 | 7 | 4 | 1 |
降水量 (mm) | 70 | 56 | 67 | 42 | 62 | 66 | 81 | 73 | 78 | 83 | 80 | 76 |
| | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | |
Check アムステルダムの1週間予報を調べるには、ウェブサイトweer.nlを参照 |
{{Climate |units=Metric |janhigh=6 |febhigh=8 |marhigh=11 |aprhigh=15 |mayhigh=19 |junhigh=21 |julhigh=23 |aughigh=23 |sephigh=20 |octhigh=15 |novhigh=9 |dechigh=6 |janlow=0 |feblow=0 |marlow=2 |aprlow=4 |maylow=8 |junlow=11 |jullow=12 |auglow=13 |seplow=10 |octlow=7 |novlow=4 |declow=1 |janprecip=70 |febprecip=56 |marprecip=67 |aprprecip=42 |mayprecip=62 |junprecip=66 |julprecip=81 |augprecip=73 |sepprecip=78 |octprecip=83 |novprecip=80 |decprecip=76 |description=Check '''アムステルダムの1週間予報'''を調べるには、ウェブサイト[http://www.weer.nl/wereldweer/actueel-en-verwacht-weer/stad/31X4825/Amsterdam.html weer.nl]を参照 }}
{{climate chart | [[ビルバオ]] |6|13|15 |6|14|15 |7|16|15 |8|17|17 |11|19|16 |14|22|12 |16|25|11 |16|25|11 |14|24|11 |12|21|15 |9|17|15 |7|14|14 |float=left |source=[http://www.bbc.co.uk/weather/ BBC Weather] }}
{{climate chart | [[クーバーペディ (南オーストラリア州)|クーバーペディ]] |20.7|36.4|17.4 |20.8|35.7|22.8 |18.2|32.8|12.9 |14|27.6|6.5 |10.1|23.3|13.1 |7.2|18.8|14.4 |6.3|18.7|7.8 |7.4|20.7|9.2 |10.1|24.5|8.4 |13.6|28.9|14.9 |16.6|32.1|11.6 |19.1|34.6|17.5 }}
{{climate chart | [[アンカレッジ (アラスカ州)|アンカレッジ]] |9|22|.68 |12|26|.74 |18|34|.65 |29|44|.52 |39|55|.7 |47|62|1.06 |52|65|1.7 |49|63|2.93 |41|55|2.87 |28|40|2.09 |16|28|1.09 |11|24|1.05 |float=right |clear=right |units=imperial }}
降水量の大きな数値の扱い(スケール変更をしない場合)
[編集] {{climate chart |{{仮リンク|バギオ (フィリピン)|en|Baguio City, Philippines|バギオ}} |12.9 |23.3 |15.3 |13.4 |24.1 |23.4 |14.5 |25.2 |46 |15.9 |25.8 |104.1 |16.4 |25 |341.1 |16.5 |24.4 |475.8 |16.3 |23.4 |781.9 |16.2 |22.6 |905 |16 |23.4 |570.9 |15.7 |23.9 |452.3 |15.1 |24.1 |97.4 |13.7 |23.3 |26.4 |maxprecip=905 |float=right |clear=right }}
降水量の大きな数値の扱い(スケールを変更する場合)
[編集] {{climate chart |[[バギオ (フィリピン)]] |12 |22 |20 |13 |22 |20 |14 |24 |40 |15 |25 |100 |16 |24 |400 |16 |23 |430 |15 |21 |1070 |15 |21 |1160 |15 |21 |710 |15 |22 |380 |15 |23 |120 |13 |23 |50 |maxprecip=1160 |float=right |clear=right }}