新横浜駅



新横浜駅
地図
新横浜駅の地図

新横浜駅(しんよこはまえき)は、横浜市港北区にある駅です。

知る

[編集]

新幹線利用者にとっての横浜の玄関口とも言える駅で、1964年の東海道新幹線開業に合わせ、東海道新幹線と横浜線の交点に作られました。

その後1985年に横浜市営地下鉄ブルーラインが、2023年には相鉄・東急直通線(相鉄新横浜線東急新横浜線)が開業し、多方面から直接乗り入れることができるようになりました。

駅周辺には日産スタジアム横浜アリーナといった大型イベントや有名歌手のライブが多数開催される施設があることから、新幹線の利用率の高い繁忙期だけでなく、イベント時にも来場者で賑わう駅となっています。特に日産スタジアムは2002年日韓ワールドカップ2019年ラグビーワールドカップおよび2020年東京オリンピックの開催地として世界的な注目を集めました。

構造

[編集]

東海道新幹線

[編集]
番線路線方向行先
1・2 ■ 東海道新幹線 上り 東京方面
3・4 下り 名古屋新大阪方面

横浜線

[編集]
番線路線方向行先
5 JH 横浜線 上り 菊名東神奈川横浜大船方面
6 下り 小机長津田町田橋本八王子方面

横浜市営地下鉄ブルーライン

[編集]
番線路線行先
1 B ブルーライン 湘南台方面
2 あざみ野方面

相鉄・東急直通線

[編集]
番線路線方向行先
1・2 SO 相鉄新横浜線 下り 海老名湘南台横浜方面
3・4 SH 東急新横浜線 上り 渋谷池袋目黒赤羽岩淵西高島平方面

する

[編集]
  • 1 日産スタジアム  。 プロサッカーチーム「横浜F・マリノス」の本拠地となっているサッカースタジアムです。国際的なスポーツ大会が何度も開催されています。
  • 2 横浜アリーナ  。 多数のイベントが実施される多目的ホールです。

出かける

[編集]
新横浜駅の交通手段
小田原  西 山陽新幹線   品川
小机  西 東海道新幹線   菊名
羽沢横浜国大  西 JR神戸線・京都線   END
END  西 JRおおさか東線   新綱島
北新横浜   Osaka Metro御堂筋線   岸根公園