職員室のトークです。
技術ニュースを受信しています。
技術ニュース: 2023-26
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
操作APIモジュールと特別:外部リンク検索は、すべての
prop=extlinks
の応答でベアドメインの末尾に/
を追加するようになりました。これは、externallinks
データベーステーブルの重複を解消するための作業の一部です。
問題点
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは6月27日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは6月28日に、その他のウィキには6月29日に展開されます(工程表はこちら)。
Minerva 外装は CSS クラス
.mbox-text
で従来より多くのスタイルを事前定義するようになりました。これにより table 要素の代わりに div 要素を使うテンプレートもサポートするようになります。新しいスタイルがウィキで使用されている他のテンプレートに影響が出ないよう注意してください。従来はデスクトップのみだったガジェットがデスクトップとモバイルの双方で標準で読み込まれるようになりました。
|targets=
パラメータを使用して読み込み対象を変更するのは非推奨であり、使用すべきではありません。ユーザーがモバイルウェブサイトを使用するかデスクトップウェブサイトを使用するかに関わらず、ガジェットをモバイルで動作させるか無効化するかは外装(MediaWiki:Gadgets-definition の|skins=
パラメータを使用します)で行うべきです。人気のあるガジェットがモバイル版でエラーを起こす場合は開発者が一時的な措置として Minerva 外装での動作を無効化する予定です。- すべての名前空間は標準で同じアクセスキーを持つようになりました。従来はカスタム或いは拡張機能で定義された名前空間は手動で設定する必要がありました。
- Flagged Revisions の査読フォームは標準化されたユーザーインターフェースコンポーネントを使用するようになりました。
今後の予定
数週間後、HTML構文解析出力におけるメディアの構造がグループ2のウィキで変更されます。この変更により、コンテンツのアクセシビリティが向上します。それに伴いサイトのCSS、ユーザースクリプト、ガジェットの更新が必要になる場合があります。確認するコード、コードを更新する方法、および関連問題を報告する場所についての詳細があります。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
こんにちは!いつもウィキボヤージュ日本語版への貢献をありがとうございます! 旅行情報やウィキボヤージュ日本語版に関する最新情報をお届けします。
- 記事
- Wikivoyage:国執筆コンテストが開催されています。6月3日から7月1日はメンテナンス期間で、記事の推薦と選考が行われます。
- 現在旅程の記事の整備が進められています。水茶屋も参照。
- ピックアップ

十津川村は、紀伊半島の内陸にあり和歌山県、三重県と県境を接しています。面積は672.38平方キロメートルで村では日本で最も広く、2004年に日本全国で初めて「源泉かけ流し」を宣言した極上の温泉など、豊かな自然に恵まれています。
村内を通る大峯奥駈道 (おおみねおくがけみち) と熊野参詣道小辺路 (くまのさんけいみち こへち) は「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されており、玉置神社もその構成資産に含まれています。
村は1889年 (明治22年) に大きな水害に見舞われました。その被災者が集団移住して開拓したのが北海道の新十津川町で、現在も交流が続いています。
- その他の動向・お願い
- Wikivoyage:管理者の信任/Chqaz 20230701にて, Chqazさんが管理者に立候補しています。
- 今号の執筆者
トラベルニュースは、ウィキプロジェクト トラベルニュースによって運営されています。 購読・解除 / 相談・質問 / 寄稿
--MediaWiki message delivery (トーク) 2023年7月1日 (土) 10:51 (UTC)
技術ニュース: 2023-27
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
クリックすると音声が再生されるリンクに対する要望提案を展開する一環として、小規模ウィキではPhonos拡張機能によって実装されるインライン音声プレーヤーを使用できるようになります。
今週から、全てのガジェットがモバイルサイトとデスクトップサイトに自動的に読み込まれるようになりました。ウィキのガジェットに何らかの不具合が生じる場合は、ガジェット定義ファイルのガジェットオプションを調整してください。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは7月4日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは7月5日に、その他のウィキには7月6日に展開されます(工程表はこちら)。
技術ニュースは技術大使によって準備され ボット によって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
技術ニュース: 2023-28
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- 節レベルの画像推薦機能は7のウィキペディア(ポルトガル語版、ロシア語版、インドネシア語版、カタルーニャ語版、ハンガリー語版、フィンランド語版およびノルウェー語版)に展開されました。この機能は、寄稿者のウォッチリストに登録されている記事の各節に相応しい画像を推薦します。
- (オプトアウトした)英語版と日本語版ウィキペディアを除く全てのウィキメディアプロジェクトにおいて、グローバル不正使用フィルターが有効になりました。この変更は、グローバルコメント依頼に従って行われました。
- 特別:BlockedExternalDomains は管理者がスパムに対応するための新しいツールです。これはプレーンドメイン(とそのサブドメイン)をブロックするためのインターフェースを提供し、検索がより容易になり、編集に対する処理速度が従来よりも向上します。正規表現、URLのパスマッチ、MediaWiki:Spam-whitelist をサポートしませんが、既存のMediaWiki:Spam-blacklist の機能を概ね置き換えるものです。このツールの解説文書ではすべてのシンプルドメインをこのツールへ移行するための Python スクリプトと機能の詳細を解説しています。この機能は Meta-wiki、コモンズ、ウィキデータを除くすべてのウィキで使用可能です。
- WikiEditor 拡張機能がアップデートされました。ウィキテキスト編集で使用頻度の高い機能がいくつか盛り込まれています。以前は多くのメッセージを管理者のみが翻訳可能でしたが、現在は translatewiki の翻訳者全員が翻訳可能となっています。WikiEditor のあなたが使用する言語の翻訳の進捗状況を確認し、進捗が 100% 未満であれば翻訳を完了させてください。詳細と説明についてもご覧いただけます。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは7月11日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは7月12日に、その他のウィキには7月13日に展開されます(工程表はこちら)。
- 特別:外部リンク検索と対応するAPIのデフォルトプロトコルが http から http と https の両方に変更されました。
- 特別:外部リンク検索と対応するAPIは、クエリにて指定されたURLの全てで検索するようになりました。以前は最初の60文字だけでした。この機能は15年前にリクエストされました。
今後の予定
- ただいまChatGPTプラグインの実験を行っています。利用者がウィキペディアの情報を読むとき、その情報が何に由来するものかを示すためのものです。ウィキメディア財団のスタッフとその他のウィキメディアンによってテストが行われています。まもなくすべての利用者が使えるようになる予定です。なお、このプラグインは以前2023年 20週の技術ニュースで取りあげたものを指しています。
- サードパーティリソースに関する方針の草案に関する議論が進行中です。草案はサードパーティリソースを使用するガジェットおよびユーザースクリプトに影響します。これまで寄せられた意見から、外部リソースを読み込むユーザースクリプトやガジェットやユーザースクリプトのリスク、ベストプラクティス、コードの透明性や検査可能性などの免責事項が方針に盛り込ます。2023年7月17日まで、方針のトークページでフィードバックや提案を受け付けています。
技術ニュースは技術大使によって準備され ボット によって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
技術ニュース: 2023-29
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
We are now serving 1% of all global user traffic from Kubernetes (you can read more technical details). We are planning to increment this percentage regularly. You can follow the progress of this work.
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは7月18日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは7月19日に、その他のウィキには7月20日に展開されます(工程表はこちら)。
MediaWiki system messages will now look for available local fallbacks, instead of always using the default fallback defined by software. This means wikis no longer need to override each language on the fallback chain separately. For example, English Wikipedia doesn't have to create
en-ca
anden-gb
subpages with a transclusion of the base pages anymore. This makes it easier to maintain local overrides.action=growthsetmentorstatus
APIは新しいMediaWikiのバージョンから非推奨になります。このAPIを呼び出しているBotやスクリプトはaction=growthmanagementorlist
APIを使用する必要があります。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
技術ニュース: 2023-30
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
7月18日、ウィキメディア財団は、財団または関連団体が管理しているソフトウェアで技術的な作業を行う人向けの技術的意思決定プロセスに関する調査を開始しました。該当する方はぜひ調査に参加してください。調査は8月7日までの3週間です。詳細はwikitech-lの告知で確認できます。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは7月25日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは7月26日に、その他のウィキには7月27日に展開されます(工程表はこちら)。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
技術ニュース: 2023-31
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
Synchronizer ツールが利用できるようになりました。ウィキメディアのウィキ間で Lua モジュールを同期させるためのものです。グローバルな Lua モジュールとテンプレートを開発するための文書の更新も行われています。
- 特別:新しいページ と履歴ページのタグフィルターを反転できるようになりました。これにより、例えば自動化ツールを使って行われた編集を非表示にすることができます。
- プラグインを利用できるユーザーにより Wikipedia ChatGPT プラグインの運用テストが行われます。この運用テストや類似のテストについて話し合いたい場合はビデオ通話に参加してください。
問題点
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは8月1日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは8月2日に、その他のウィキには8月3日に展開されます(工程表はこちら)。
- 火曜日以降、新しくなったリンクの追加機能が一部のウィキで利用できるようになります。(対象はジョージア語版ウィキペディア、カラカルパク語版ウィキペディア、カビル語版ウィキペディア、カバルド語版ウィキペディア、カビエ語版ウィキペディア、キクユ語版ウィキペディア、カザフ語版ウィキペディア、クメール語版ウィキペディア、カンナダ語版ウィキペディア、カシミール語版ウィキペディア、ケルン語版ウィキペディア、クルド語版ウィキペディア、コーンウォール語版ウィキペディア)。これは様々なウィキペディアにこのツールを導入する計画の一環です。コミュニティはローカルでこの機能の動作設定を行うことができます。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
技術ニュース: 2023-32
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- モバイル版編集者がページ全体を一度に編集できるようになりました。この機能を使用するには、設定で"⧼Mobile-frontend-mobile-option-amc⧽"を有効にし、"その他"メニュー内の"ページ全体を編集"ボタンを使用してください。
今週の更新
- 今週、MediaWikiのバージョン更新はありません。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
こんにちは!いつもウィキボヤージュ日本語版への貢献をありがとうございます! 旅行情報やウィキボヤージュ日本語版に関する最新情報をお届けします。
- 旅行情報
- 今夏は非常に気温が高く、最高気温は30度を超える日が増えています。熱中症には十分に気を付けてください。
- 記事
- Wikivoyage:国執筆コンテストが開催されています。現在は調整期間中です。
- 現在旅程の記事の整備が進められています。水茶屋も参照。
- ピックアップ

紀元前4000年頃から、東南アジアのオーストロネシア系民族が移住するようになりました。 12世紀ごろにはトンガの酋長はハワイやニウエまでも勢力圏に置くポリネシア最大の帝国を築きました。 やがて内戦が発生すると、オランダ人が1616年に到達。 イギリスのジェームス・クックも1773年・1774年・1777年に来航し、ヨーロッパ人も徐々にこの島の存在を知るようになりました。1845年にタウファアハウ(Taufa'ahau)首長により統一されますが、 1900年にイギリスの保護領となりました。それまでのトンガの立憲君主国としての整備は、確かにイギリスの助けのおかげでもありました。 1970年に独立したトンガは同年にイギリス連邦に参加し、1999年には国際連合に参加しました。半植民地化されたにも関わらず、トンガは決して現地人による統治を失うことはありませんでした。これは太平洋の島国では珍しいです。
- その他の動向・お願い
- Wikivoyage:管理者の信任/Chqaz 20230701の信任は見送られました。
- 今号の執筆者
トラベルニュースは、ウィキプロジェクト トラベルニュースによって運営されています。 購読・解除 / 相談・質問 / 寄稿
--MediaWiki message delivery (トーク) 2023年8月11日 (金) 00:20 (UTC)
技術ニュース: 2023-33
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- コンテンツ翻訳は Youdao の機械翻訳サービスを使わなくなりました。このサービスは数年間提供されてきましたが、利用者がおらず、他の手段で代替可能であるため、メンテナンスの負担を軽減するために廃止されました。同じ言語に対応する他の翻訳サービスは引き続き利用可能です。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは8月15日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは8月16日に、その他のウィキには8月17日に展開されます(工程表はこちら)。
- 水曜日以降、新しくなったリンクの追加機能が一部のウィキで利用できるようになります。(対象はラテン語版ウィキペディア、ラディノ語版ウィキペディア、ルクセンブルク語版ウィキペディア、ラク語版ウィキペディア、レズギ語版ウィキペディア、リングア・フランカ・ノバ版ウィキペディア、ガンダ語版ウィキペディア、リンブルフ語版ウィキペディア、リグリア語版ウィキペディア、ロンバルド語版ウィキペディア、リンガラ語版ウィキペディア、ラトガリア語版ウィキペディア、ラトビア語版ウィキペディア、マイティリー語版ウィキペディア、バニュマス語版ウィキペディア、モクシャ語版ウィキペディア、マダガスカル語版ウィキペディア、アルメニア語版ウィキペディア、キルギス語版ウィキペディア)。これは様々なウィキペディアにこのツールを導入する計画の一環です。コミュニティはローカルでこの機能の動作設定を行うことができます。
今後の予定
- Minerva スキンにアイコンを追加する一部のガジェット/ユーザースクリプトの CSS を更新する必要があります。既存のインスタンスの検索や更新方法などの詳細が提供されていますので御覧ください。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
技術ニュース: 2023-34
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- [Google ドライブからコモンズへアップロード]を行うツールが利用できるようになりました。保護された接続のもと、Google ドライブからファイルを選択してウィキメディア・コモンズに直接ファイルをアップロードできます。
- 今週の技術ニュースで新しいウィキメディアのウィキを紹介しています。ツールやページなどの更新をお願いします。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは8月22日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは8月23日に、その他のウィキには8月24日に展開されます(工程表はこちら)。
今後の予定
既存の MediaWiki バックエンドコードには安定したインターフェースの方針が存在します。また、フロントエンドコードに対する安定したインターフェースの方針もあります。これらはガジェットやウィキメディアのフロントエンドコードを開発するすべての人に関わる方針です。方針を読んで議論を行い、問題がある場合は提案者にお知らせください。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2023年8月21日 (月) 15:25 (UTC)
技術ニュース: 2023-35
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
文章の分割を扱う差分の改善と言う変更の一環として、分割の検出の改善を展開しつつあります。この2週間にわたり、このサポートを group0 および group1 のウィキ群に実装しました。今週はgroup2 のウィキ群に実装の予定です。
特別:投稿記録 ページ(利用者の投稿記録)は全て、個別の利用者のアカウント作成日とともにローカルにおける編集回数を表示するようになりました。
- ウィキソースの利用者の皆さんは
<pagelist>
タグ内でprpbengalicurrency
ラベルを使い、ベンガル通貨文字の表示をページ数値として表示できるようになりました。 - 個人設定項目2件の表示場所を移しました。「ビジュアルエディターを有効にする」の個人設定はどのウィキでも「編集」タブに表示します。以前は、ウィキによっては「ベータ版機能」タブに含まれていたものです。もう1件、「ウィキテキストエディターの代わりに、ビジュアルエディターのウィキテキストモードを使用する」も全てのウィキで「ベータ版機能」タブから「編集」タブへ場所を移しました。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは8月29日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは8月30日に、その他のウィキには8月31日に展開されます(工程表はこちら)。
ウィキメディアの開発者アカウントに新規のサインアップ導入は Wikitech 経由ではなくidm.wikimedia.orgに送る予定です。新システムに関する詳細はこちら。
- 全ての右書きの言語版ウィキ群に加え、ウィキペディアの朝鮮語版、アルメニア語版、ウクライナ語版、ロシア語版、ブルガリア語版はWikimedia URL 短縮機能を介して、サイドバーに表示中のページの短縮 URL を作成するリンクを新設します。今後、他のウィキ群にも展開の予定です。
今後の予定
- The removal of the DoubleWiki extension is being discussed. This extension currently allows Wikisource users to view articles from multiple language versions side by side when the
<=>
symbol next to a specific language edition is selected. Comments on this are welcomed at the phabricator task. - A proposal has been made to merge the second hidden-categories list (which appears below the wikitext editing form) with the main list of categories (which is further down the page). More information is available on Phabricator; feedback is welcome!
技術ニュースは技術大使によって準備され ボット によって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
こんにちは!いつもウィキボヤージュ日本語版への貢献をありがとうございます! 旅行情報やウィキボヤージュ日本語版に関する最新情報をお届けします。
- 旅行情報
- 今夏は非常に気温が高く、最高気温は30度を超える日が増えています。熱中症には十分に気を付けてください。
- 記事
- Wikivoyage:国執筆コンテストが開催されています。9月3日から10月7日の期間に西アジア・中央アジア・南アジア地域の執筆コンテストが開催されます。
- ピックアップ
トゥルクはフィンランドの地方首都でフィンランド国内では3番目、北欧全体でも8番目の人口を持つ都市です。この地域には約33万人の人が住んでおり、2つの大学と4つの応用科学大学があることから国の主要な学術都市になっています。そのため街は学生が多く、レストランやライブハウス、ナイトライフも充実しています。他の都市ではあまり見られない、オーラ川に浮かぶバーは地元の名物です。この街の人々は文化的精神を持ち、一部の住民には1812年にヘルシンキが首都となったことをよく思っていない人もいます。フィンランドの他の地域に行くと、トゥルク出身の者は少し控えめで高慢というステレオタイプなイメージがついています。しかし、市場のある広場へ行けばそうでないことはすぐにわかるでしょう。トゥルクの方言はスウェーデン語の他に歴史的にはエストニア語の影響を強く受けており、エストニア語のように聞こえる部分も稀にあります。
- 今号の執筆者
トラベルニュースは、ウィキプロジェクト トラベルニュースによって運営されています。 購読・解除 / 相談・質問 / 寄稿
--MediaWiki message delivery (トーク) 2023年9月1日 (金) 23:05 (UTC)
技術ニュース: 2023-36
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- EditInSequenceはウィキソースの編集をより手早く実現する機能で、コミュニティのフィードバックに基づきベータ機能に移行しました。有効にするには、個人設定のベータ機能タブを開いてください。
IPAに対する音声の生成ならびにクリックすると再生する音声リンクをめぐる要望の提案に応じ、変更点を反映してPhonosインラインの音声再生モード をすべてのプロジェクトに展開しました。
- 管理者が特定の利用者の利用者グループを変更する際、対象となるアカウントの利用者ページを管理者自身のウォッチリストに追加できるようになります。この機能は特別:利用者権限とAPIの双方で利用できます。
- 以下の新規ウィキ1件が創設されました。
問題点
- ログイン通知拡張機能 は1月以来、通知を発信してきませんでした。すでに修正済みで、今後はログインの失敗、あるいは新規のデバイスからのログインのたびに通知が届くはずです。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは9月5日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは9月6日に、その他のウィキには9月7日に展開されます(工程表はこちら)。
- 水曜日以降、新しくなったリンクの追加機能が一部のウィキで利用できるようになります(対象は東部マリ語版ウィキペディア、マオリ語版ウィキペディア、ミナンカバウ語版ウィキペディア、マケドニア語版ウィキペディア、マラヤーラム語版ウィキペディア、モンゴル語版ウィキペディア、マラーティー語版ウィキペディア、山地マリ語版ウィキペディア、マレー語版ウィキペディア、マルタ語版ウィキペディア、ミランダ語版ウィキペディア、エルジャ語版ウィキペディア、マーザンダラーン語版ウィキペディア、ナワトル語版ウィキペディア、ナポリ語版ウィキペディア、低地ドイツ語版ウィキペディア、オランダ低ザクセン語版ウィキペディア、ネパール語版ウィキペディア、ネワール語版ウィキペディア、ノルウェー語(ニーノシュク)版ウィキペディア、ノヴィアル語版ウィキペディア、ンコ語版ウィキペディア、ノルマン語版ウィキペディア、北部ソト語版ウィキペディア、ナバホ語版ウィキペディア、ニャンジャ語版ウィキペディア、オック語版ウィキペディア、リッヴィ語版ウィキペディア、オロモ語版ウィキペディア、オディア語版ウィキペディア、オセット語版ウィキペディア、パンジャブ語版ウィキペディア、パンガシナン語版ウィキペディア、パンパンガ語版ウィキペディア、パピアメント語版ウィキペディア、ピカルディ語版ウィキペディア、ペンシルベニア・ドイツ語版ウィキペディア、プファルツ語版ウィキペディア、ノーフォーク語・ピトケアン語版ウィキペディア、ピエモンテ語版ウィキペディア、西パンジャブ語版ウィキペディア、ポントス・ギリシャ語版ウィキペディア、パシュトゥー語版ウィキペディア)。これは様々なウィキペディアにこのツールを導入する計画の一環です。コミュニティはローカルでこの機能の動作設定を行うことができます。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
技術ニュース: 2023-37
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- リビジョン評価サービスのORESは現在、英語版ウィキペディアとウィキデータを除くすべてのウィキで、新しいオープンソースインフラストラクチャを使用しています。残り2つのウィキは今週中に対応する予定です。ORESに関連する最近の更新フィルター("投稿品質の推定"や"利用者の意図の推定")からの不自然な結果に気づいた場合は、ぜひ報告してください。
- ウィキメディアのウィキにログインした状態で他のウィキを訪れるとシステムは自動的にログインを試みます。この機能は長い間信頼性を欠くものとなっていました。現在はログインページにアクセスすることでシステムが更なる対応を行うようになっています。ログインが従来より改善した、あるいは悪化したと感じた場合、フィードバックをお願いします。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは9月12日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは9月13日に、その他のウィキには9月14日に展開されます(工程表はこちら)。
技術面の意思決定フォーラム・レトロスペクティブチームは、ウィキメディア・プロジェクトの技術分野に関わる全ての人に、9月13日に実施されるリスニングセッションへの参加を呼びかけています。後日、別の日程も予定しています。技術的な意思決定プロセスを改善することが目的です。
要望リストに挙がっていた段落を分割する差分表示の改善として、差分ページのインラインスイッチウィジェットがすべてのウィキに展開されます。インライン差分表示とウィキテキストによる二段組の差分表示を切り替えることができるようになります。
今後の予定
- 9月20日、すべてのウィキが数分間読み取り専用の状態になります。開始時刻は14:00(UTC)を予定しています。詳細は技術ニュースで追ってお知らせするほか、今後数週間のうちに各ウィキにも掲示される予定です。
- エンタープライズAPIは「速報ニュース」と呼ばれる新機能を導入します。現在ベータ版の機能で「ニュースになりそうな」話題を特定しようとするものです。規模の小さい言語版は特に、検出モデルの精度を向上させるため、テンプレートや識別可能な編集パターンを推奨していただくよう、ご協力をお願いします。詳しい情報はMediaWikiの解説ページまたはMetaのFAQをご覧ください。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
技術ニュース: 2023-38
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
MediaWiki にフロントエンドコードに関する安定したインタフェースの方針が導入されました。MediaWiki コードと Wiki ベースコード(ガジェットやユーザー・スクリプトなど)を非推奨にする方法がより明確に定義されます。内容や協議にご協力いただいた皆様ありがとうございました。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは9月19日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは9月20日に、その他のウィキには9月21日に展開されます(工程表はこちら)。
- 9月20日、すべてのウィキが数分間読み取り専用の状態になります。時間は 14:00 UTCの予定です。
- すべてのウィキのサイドバーに表示中のページの短縮URLを提供するリンクが追加されます。リンクの短縮にはウィキメディアのURL短縮機能が使用されます。
今後の予定
Graph 拡張機能担当チームは再導入を提案中であり、皆様からのご意見を募集しています。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
技術ニュース: 2023-39
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- The Vector 2022 skin will now remember the pinned/unpinned status for the Table of Contents for all logged-out users.
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは9月26日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは9月27日に、その他のウィキには9月28日に展開されます(工程表はこちら)。
The ResourceLoader
mediawiki.ui
modules are now deprecated as part of the move to Vue.js and Codex. There is a guide for migrating from MediaWiki UI to Codex for any tools that use it. More details are available in the task and your questions are welcome there.- Gadget definitions will have a new "namespaces" option. The option takes a list of namespace IDs. Gadgets that use this option will only load on pages in the given namespaces.
今後の予定
- New variables will be added to AbuseFilter:
global_account_groups
andglobal_account_editcount
. They are available only when an account is being created. You can use them to prevent blocking automatic creation of accounts when users with many edits elsewhere visit your wiki for the first time.
ミーティング
- You can join the next meeting with the Wikipedia mobile apps teams. During the meeting, we will discuss the current features and future roadmap. The meeting will be on 27 October at 17:00 (UTC). See details and how to join.
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
こんにちは!いつもウィキボヤージュ日本語版への貢献をありがとうございます! 旅行情報やウィキボヤージュ日本語版に関する最新情報をお届けします。
- 旅行情報
- 秋台風が本州によく来る時期になりました。天気予報をこまめに確認しましょう。
- 各地で紅葉が見られる季節が近づいてきました。10月のはじめのうちに、今年の紅葉狩りスポットを決めておくといいかもしれません。
- 記事
- Wikivoyage:国執筆コンテストが開催されています。9月3日から10月7日の間は西アジア・中央アジア・南アジア地域の執筆コンテストが開催されています。
- おすすめの旅行先が選考中です。10月から10-12月期の選考期間に入っています。
- ピックアップ

- アフリカのナイル川は世界で最も長い川だと主張する人がいますが、多くの地理学者の意見によるとアマゾンの方が長いです。ナイル川はブルンジからエジプトまで6,650 km (4,130 mi)を流れています。コンゴ民主共和国のコンゴ川は放流量の点では2番目に大きく、いくつかの場所では230 m (750 ft)以上の深さがある最も深い川です。タンザニアのキリマンジャロ山は、5,890 m (19,320 ft)で世界で最も高い自立した山です。他にも、ジブチのアッサル湖は、地球上で2番目に低い地点であり、南極以外では最も塩分の多い湖であり、地球上で最も暑い場所の1つでもあります。
- アフリカといえばサファリが真っ先に連想されますが、冒険の可能性は無限大です。例えば、市場で工芸品を購入したり、トゥアレグ族のキャラバンでサハラ砂漠を冒険したり、伝統的な村を訪れたり、ゴリラを観察するためにジャングルをハイキングしたり、インド洋や大西洋の熱帯の島々でリラックスしたり、エキゾチックなお菓子を食べたり、丸太をくりぬいて作った丸木舟で川を漕いだり、植民地時代の鉄道に乗ってサバンナを横断したり—。
- その他の動向・お願い
- アクティブなトラベルニュース執筆者が少なくなっていまので、トラベルニュース執筆者を募集中です。執筆してくださる方は、プロジェクト:トラベルニュース/執筆者向けをお読みの上、準備中の号の執筆をお願い致します。継続的に執筆してくださる方はプロジェクト:トラベルニュース/執筆者リストに署名も追加できます。
- 今号の執筆者
トラベルニュースは、ウィキプロジェクト トラベルニュースによって運営されています。 購読・解除 / 相談・質問 / 寄稿
--MediaWiki message delivery (トーク) 2023年10月1日 (日) 01:09 (UTC)
技術ニュース: 2023-40
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- 利用者の個人設定に "セーフモードを常に有効にする"が追加されました。この設定を有効にすると、オンウィキの JavaScript や stylesheet を一切、回避してページを読み込みます。壊れた JavaScript ガジェットのデバグ作業に便利かもしれません。
ガジェット類の定義には新規に "contentModels" のオプションが加わりました。このオプションはページのコンテンツモデルを基準に
wikitext
やcss
などに似た一覧を参照します。ガジェットにこのオプションを設定すると、コンテンツモデルに該当するページ限定で読み込まれるように変わります。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは10月3日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは10月4日に、その他のウィキには10月5日に展開されます(工程表はこちら)。
今後の予定
ベクター2022年版外装はレガシー版ベクター(2010年版)固有のスタイルとスクリプトを採用しなくなります。変更は今年後半もしくは2024年初頭の予定です。詳細は皆さんのウィキで CSS と JS ページを調整する方法をご参照ください。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
技術ニュース: 2023-41
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは10月10日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは10月11日に、その他のウィキには10月12日に展開されます(工程表はこちら)。
- 水曜日以降、新しくなったリンクの追加機能が一部のウィキで利用できるようになります。(対象はスワヒリ語版ウィキペディア、ワロン語版ウィキペディア、ワライ語版ウィキペディア、ウォロフ語版ウィキペディア、カルムイク語版ウィキペディア、コサ語版ウィキペディア、メグレル語版ウィキペディア、イディッシュ語版ウィキペディア、ヨルバ語版ウィキペディア、チワン語版ウィキペディア、ゼーラント語版ウィキペディア、閩南語版ウィキペディア、ズールー語版ウィキペディア)。これは様々なウィキペディアにこのツールを導入する計画の一環です。コミュニティはローカルでこの機能の動作設定を行うことができます。
- いくつかのウィキでは新規参加者に対して、画像が全くないページにウィキメディア・コモンズから画像をお勧めし、追加するかどうか尋ねる仕掛けがあります。火曜日以降は画像の追加を見出し単位で足すことができるようになります。対象のウィキはGrowth チームの展開日程表の項目「画像のお勧め機能」に載せてあります。この機能の詳細はこちらをご参照ください。
モバイル版外装(Minerva=ミネルヴァ)ではCSS ID
#page-actions
を#p-views
に変更の予定です。この変更によりその他の外装との一貫性を持たせてモバイル版外装のガジェットや拡張機能のサポート改善を目指します。複数のガジェットで更新が必要な場合があります。詳細と検索リンク類はこのタスクをご参照ください。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
技術ニュース: 2023-42
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- 統一ログインシステムのエッジログインは特定のブラウザで正常に機能するように修正されたはずです。(Chrome、Edge、Opera)。これで初めて開いた姉妹プロジェクトで自動的にログイン状態になり、改めて「ログイン」のリンクを押すことも、ページを読み込みし直すことも不要となります。正しく機能するかどうか、フィードバックをお待ちしています。
- 編集通知機能が モバイル版/ミネルバ外装に導入されました。これは英語版ウィキペディアのガジェットから着想を得て開発されています。詳細はT316178のチケットをご参照ください。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは10月17日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは10月18日に、その他のウィキには10月19日に展開されます(工程表はこちら)。
今後の予定
- ベクター2022年版外装では、およそ1年前から無効にしてある
addPortletLink
と#p-namespaces
関連のリンクを今後3週間で除去する予定です。今後もし「議論」(Discussion)タブの隣にあったはずのタブが消えた場合、ガジェットのメンテナにPhabricator タスクの指示を確認するようお知らせください。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
技術ニュース: 2023-43
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- 新規に言語と国際化ニュースレターが旬刊(年4回)で発刊しました。新機能開発の進捗状況、多言語対応の技術プロジェクトの改善点とその関連の対応作業について掲載します。
Source map support has been enabled on all wikis. When you open the debugger in your browser's developer tools, you should be able to see the unminified JavaScript source code.
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは10月24日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは10月25日に、その他のウィキには10月26日に展開されます(工程表はこちら)。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
技術ニュース: 2023-44
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- The Structured Content team, as part of its project of improving UploadWizard on Commons, made some UX improvements to the upload step of choosing own vs not own work (T347590), as well as to the licensing step for own work (T347756).
- The Design Systems team has released version 1.0.0 of Codex, the new design system for Wikimedia. See the full announcement about the release of Codex 1.0.0.
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは10月31日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは11月1日に、その他のウィキには11月2日に展開されます(工程表はこちら)。
- Listings on category pages are sorted on each wiki for that language using a library. For a brief period on 2 November, changes to categories will not be sorted correctly for many languages. This is because the developers are upgrading to a new version of the library. They will then use a script to fix the existing categories. This will take a few hours or a few days depending on how big the wiki is. You can read more.
- Starting November 1, the impact module (Special:Impact) will be upgraded by the Growth team. The new impact module shows newcomers more data regarding their impact on the wiki. It was tested by a few wikis during the last few months.
今後の予定
- There is a proposed plan for re-enabling the Graph Extension. You can help by reviewing this proposal and sharing what you think about it.
- The WMF is working on making it possible for administrators to edit MediaWiki configuration directly. This is similar to previous work on Special:EditGrowthConfig. A technical RfC is running until November 08, where you can provide feedback.
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
技術ニュース: 2023-45
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
問題点
- 先週、一部のWikiで最近の編集が1-6時間ほど表示されないという問題がありました。編集は保存できましたが、すぐには表示されませんでした。これはデータベースの問題によるものでした。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは11月7日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは11月8日に、その他のウィキには11月9日に展開されます(工程表はこちら)。
- Growthチームは新人ウィキメディアンを元メンターから現在アクティブなメンターに割り当て直します。また、通知の文言もより使いやすいように変更しました。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
こんにちは!いつもウィキボヤージュ日本語版への貢献をありがとうございます! 旅行情報やウィキボヤージュ日本語版に関する最新情報をお届けします。
- 旅行情報
- 記事
- Wikivoyage:国執筆コンテストが開催されています。11月4日まではメンテナンス期間です。
- ピックアップ
- つくば市は研究学園都市としての顔と、筑波山を始めとする豊かな自然や農村とを併せ持っています。1960年代まで現在のつくば市付近は概ね田園地帯でした。東京の過密緩和と高水準の研究と教育を行うための拠点としてこの地が選ばれ、1970年に研究学園都市建設法が施行されると、筑波大学を始めとする国の研究・教育機関が計画的に移転するとともに、民間企業の誘致も進められ、開発が進みました。1985年には、谷田部町で国際科学技術博覧会(筑波万博)が開催され、研究学園都市を象徴する行事となり、「つくば」の知名度を上げます。1987年には筑波郡谷田部町、大穂町、豊里町、新治郡桜村の4町村が合併し、つくば市となります。1988年には筑波山を擁する筑波郡筑波町、2002年には反対意見が強く見送られていた稲敷郡茎崎町を編入し、筑波山から牛久沼畔まで市域が広範囲にわたる現在のつくば市ができたのです。
- 一方で1969年には筑波山・加波山を中心とする地域が水郷国定公園に編入され、水郷筑波国定公園と名称を変更、環境保護や公園の整備が行われてきました。2005年8月24日に東京とを直結する鉄道「つくばエクスプレス」が開業し、つくば市は旅行者にとっても非常に身近な存在となり、筑波山への登山客は大幅な増加が伝えられています。
- その他の動向・お願い
- アクティブなトラベルニュース執筆者が少なくなっていまので、トラベルニュース執筆者を募集中です。執筆してくださる方は、プロジェクト:トラベルニュース/執筆者向けをお読みの上、準備中の号の執筆をお願い致します。継続的に執筆してくださる方はプロジェクト:トラベルニュース/執筆者リストに署名も追加できます。
- 今号の執筆者
トラベルニュースは、ウィキプロジェクト トラベルニュースによって運営されています。 購読・解除 / 相談・質問 / 寄稿
--MediaWiki message delivery (トーク) 2023年11月12日 (日) 04:53 (UTC)
技術ニュース: 2023-46
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- 以下の新規ウィキ4件が創設されました。
問題点
- 先週、メタウィキまたはウィキメディア・コモンズにアクセスを行い、そのウィキでログアウトを行った利用者は再ログインできない状態になりました。現在この問題は解決済みです。
- 先週、一部ポップアップダイアログやメニューが間違ったフォントサイズで表示されました。この問題は解決されました。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは11月14日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは11月15日に、その他のウィキには11月16日に展開されます(工程表はこちら)。
今後の予定
- 多くのウィキで脚注ポップアップ機能が標準機能として導入される予定です。これはページのプレビュー昨日に似たもので、脚注の内容をポップアップ表示します。この機能が不要であればオプトアウトすることも可能です。個人設定にて脚注ツールチップやナビゲーション・ポップアップを有効にしている場合、脚注ポップアップ機能は無効化されます。この機能の展開は2023年11月22日を予定しています。
カナリアリリース(ハートビートとも呼ばれる)イベントが12月11日からウィキメディアのイベントストリームで配信されます。ストリームのユーザーにはイベントのフィルタリングをおすすめします。
meta.domain == "canary"
のイベントを全てフィルタリングにより非表示にしてください。Pywikibot やウィキメディアのストリームがアップデートされ、ユーザーにこれらのイベントが配信されなくなります。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
技術ニュース: 2023-47
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
今週の更新
- 今週、MediaWikiのバージョン更新はありません。
- 水曜日以降、新しくなったリンクの追加機能が一部のウィキで利用できるようになります。(対象はケチュア語版ウィキペディア、ロマンシュ語版ウィキペディア、ロマ語版ウィキペディア、ルンディ語版ウィキペディア、アルーマニア語版ウィキペディア、タラント語版ウィキペディア、ルシン語版ウィキペディア、キニアルワンダ語版ウィキペディア、サンスクリット語版ウィキペディア、サハ語版ウィキペディア、サンターリー語版ウィキペディア、サルデーニャ語版ウィキペディア、シチリア語版ウィキペディア、スコットランド語版ウィキペディア、シンド語版ウィキペディア、北サーミ語版ウィキペディア、サンゴ語版ウィキペディア、セルボ・クロアチア語版ウィキペディア、シンハラ語版ウィキペディア、スロバキア語版ウィキペディア、スロベニア語版ウィキペディア、サモア語版ウィキペディア、ソマリ語版ウィキペディア、アルバニア語版ウィキペディア、セルビア語版ウィキペディア、スリナム語版ウィキペディア、スワジ語版ウィキペディア、南部ソト語版ウィキペディア、ザーターフリジア語版ウィキペディア、スンダ語版ウィキペディア、シレジア語版ウィキペディア、タミル語版ウィキペディア、トゥル語版ウィキペディア、テルグ語版ウィキペディア、テトゥン語版ウィキペディア、タジク語版ウィキペディア、タイ語版ウィキペディア、トルクメン語版ウィキペディア、タガログ語版ウィキペディア、ツワナ語版ウィキペディア、トンガ語版ウィキペディア、トク・ピシン語版ウィキペディア、トルコ語版ウィキペディア、ツォンガ語版ウィキペディア、タタール語版ウィキペディア、トウィ語版ウィキペディア、タヒチ語版ウィキペディア、トゥヴァ語版ウィキペディア、ウドムルト語版ウィキペディア、ウイグル語版ウィキペディア、ウズベク語版ウィキペディア、ベンダ語版ウィキペディア、ヴェネト語版ウィキペディア、ヴェプス語版ウィキペディア、西フラマン語版ウィキペディア、ヴォラピュク語版ウィキペディア)。これは様々なウィキペディアにこのツールを導入する計画の一環です。コミュニティはローカルでこの機能の動作設定を行うことができます。
- 2022年版ベクター外装はドロップダウンメニューやカラム幅その他、表示に若干の変更を導入します。先週、ウィキペディアの言語版4件に展開しました。問題が検出されない場合、今週、当該の変更を全ての言語版に反映する予定です。今後、ダークモード用や、読みやすさに役立つメニュー類を追加できるようにするためです。詳細はこちら。
今後の予定
- グラフ拡張機能(Graph Extension)を再び有効にする件で更新を追加しました。段取りを迅速化するため、立ち上げ時にVega 2 の対応をやめて複数のプロトコルを有効にします。この計画に関する皆さんの考えをぜひ共有して、ご協力願います。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
技術ニュース: 2023-48
[編集]ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは11月28日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは11月29日に、その他のウィキには11月30日に展開されます(工程表はこちら)。 今週は MediaWiki の更新はありません。
MediaWikiの JavaScript はガジェットやユーザースクリプトで
async
/await
構文が利用できるようになります。利用者のブラウザによっては対応していない可能性があるため、ガジェット作成者は適切に利用する必要があります。- 先週発表された「リンクを追加」機能は展開を延期していましたが、今週再開の予定です。
技術ニュースは技術大使によって準備され ボット によって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
こんにちは!いつもウィキボヤージュ日本語版への貢献をありがとうございます! 旅行情報やウィキボヤージュ日本語版に関する最新情報をお届けします。
- 旅行情報
- 記事
- Wikivoyage:国執筆コンテストが開催されています。12月9日までは東アジア・東南アジア・オセアニア地域が対象です。
- ピックアップ

- 茅野市は八ヶ岳連峰に入っており、登山の足掛かりとなる場所です。代表的な山に蓼科山や霧ヶ峰、車山などがあり、麦草ヒュッテや白駒池駐車場へ行くためには茅野市からメルヘン街道を辿るのが最も便利です。おすすめの山としては冷山や縞枯山、茶臼山などが挙げられますが、どれも山頂までの道は大きな岩や木の根により凸凹としているため、本格的な登山の装備及び用意が必要となるでしょう。麦草峠にある白駒池駐車場から歩いて15分ほどの所にある白駒池は、40分で池の外周を一周でき、道は2~4本の木の板によって整えられているため登山をしたことがない人にも非常におすすめです。池の水は非常に澄んでおり、岩や根についた苔は非常に綺麗です。途中の看板でいくつかの代表的な苔が紹介されており、知識がなくても楽しめます。青苔荘には売店があり、キャンプもできる他、白駒荘では宿泊が可能です(ただし白駒池駐車場からホテルまでの間を歩いて荷物を運ぶ必要があります)。
- 奥蓼科温泉郷の渋の湯には温泉宿があり、冷山から歩いていったり、車で湯の道街道を登ったりすることで行くことができます。蓼科湖にはリゾートホテルの他キャンプ場もあり、雄大な自然の中で1日を過ごすことができます。
- 市内西側はこのように八ヶ岳連峰の山々が連なっていますが、一方で東側は開けており市街地となっています。市街地には複数の神社の他縄文時代の遺跡や考古学博物館などがあり、山に行かない人も楽しむことができます。地元の野菜や果物は直売所で直接買うことができ、場所によっては地元野菜を使用したレストランやカフェが隣接していることもあります。高級イタリアンや名物の信州そばをはじめとした非常に美味しい外食屋も多く、見どころは多いです。
- その他の動向・お願い
- アクティブなトラベルニュース執筆者が少なくなっていますので、トラベルニュース執筆者を募集中です。担当してくださる方は、プロジェクト:トラベルニュース/執筆者向けをお読みの上、準備中の号の執筆をお願い致します。継続的に執筆してくださる方はプロジェクト:トラベルニュース/執筆者リストに署名も追加できます。
- 今号の執筆者
トラベルニュースは、ウィキプロジェクト トラベルニュースによって運営されています。 購読・解除 / 相談・質問 / 寄稿
--MediaWiki message delivery (トーク) 2023年12月1日 (金) 07:43 (UTC)