Routeboxはガイドの場所を通る路線を表記するためのテンプレートです。詳細な解説は、en:Wikivoyage:Routebox navigation(英語)も参照。

[編集]

以下は、我孫子市の例。上のタイトルには、〇〇の交通手段と表記され、〇〇にはそのページの名前が入る。(特に設定する必要はない。)

docの交通手段
水戸 土浦    西  松戸北千住上野 品川
取手    西  新松戸松戸北千住直通 根津
土浦 取手    西  松戸墨田 日本橋
END      成田 銚子

入力内容

[編集]
{{routebox | image1=JR JJ line symbol.svg | imagesize1=30 | directionl1=N | majorl1=[[水戸市|水戸]] | minorl1=[[土浦市|土浦]] | directionr1=W | majorr1=[[品川区|品川]] | minorr1=[[柏市|柏]] → [[松戸市|松戸]] → [[足立区|北千住]] → [[上野]]  | image2=JR JL line symbol.svg | imagesize2=30 | directionl2=N | majorl2=[[取手市|取手]] | minorl2= | directionr2=W | majorr2=[[文京区|根津]] | minorr2=[[柏市|柏]] → [[松戸市|新松戸]] → [[松戸市|松戸]] → [[足立区|北千住]] → [[File:Subway TokyoChiyoda.png|30px]]直通  | image3=Japanese National Route Sign 0006.svg | imagesize3=30 | directionl3=N | majorl3=[[土浦市|土浦]] | minorl3= 取手 | directionr3=W | majorr3=[[中央区|日本橋]] | minorr3=[[柏市|柏]] → [[松戸市|松戸]] → [[墨田区|墨田]]  |image4=Japanese_National_Route_Sign_0356.svg | imagesize4=30 | directionl4=N | majorl4=END | minorl4= | directionr4=S | majorr4=[[銚子市|銚子]] | minorr4=[[成田市|成田]] }} 

引数の内容

[編集]
内容状態
image1 路線のアイコン(詳細#image1) 必須
imagesize1 image1のサイズ 必須
directionl1 左側の方向 必須
majorl1 左側の終点 必須
minorl1 左側の途中の地名(駅) 必須
directionr1 右側の方向 必須
majorr1 右側の終点 必須
minorr1 右側の途中の地名(駅) 必須

上の引数1セットで一列分入力できる。そのため、例えば4列作る場合には、4セットの入力が必要になる。

入力の優先順位

[編集]

入力は、以下のような順で入力することが推奨される。

  1. 有名な歴史的道路
  2. 新幹線
  3. 普通電車
  4. 高速道路
  5. 国道
  6. 有料道路など

image1のアイコン

[編集]

image1のアイコンは、テンプレート:Routebox/路線アイコンより得ることができる。

directionl1の方向

[編集]

directionl1の方向の入力は、一部を除き、統一している。

  • 左側の方向(directionl1)は、最西端または最北端に統一する。

例外

[編集]
  • 環状線(山手線·大阪環状線など)
  • 島を一周する路線など